2014-01-01から1年間の記事一覧

「しごと」に那加のいえを追加しました

「しごと」に那加のいえを追加しました。 2015年夏頃完成予定。ツジデザイン一級建築士事務所

配筋検査

松が丘のいえ、基礎の配筋検査です。 現在の住宅の基礎は、基本的に鉄筋コンクリートで作られています。 TVなどでは、鉄骨造や、鉄筋コンクリート造が混同されていたり、ひどいと鉄筋造などというありえない表記もみられます。 鉄筋コンクリートは、なかに鉄…

ハンモック

岐南町のeachさんで、ハンモックを見てきました。 一つ一つ手作りだそうで、カラフル。なにより楽しい! 帰るまで中からでてこないちっさいのもいたしね。 ハンモックいいね!ツジデザイン一級建築士事務所

丁張り検査

松が丘のいえ。こちらも地鎮祭を終えて、基礎工事に入っています。 このうえに、基礎の鉄筋を組んでいくわけですね。並行して上棟に向けて、構造の木材プレカット(工場であらかじめ木材を加工しておく工程をプレカットといいます) 打ち合わせを進めます。…

ボード下地

本巣のいえ、外壁は足場もはずれ同時に内装も工事が進んでいます。 黄色く見えているのは石膏ボード。名前の通り石膏を板上に成形し両面に紙を貼り付けた建材です。 内装壁に使うものは12.5mmの厚み。 今回はこのうえに、KOBAUという紙クロスを貼ったうえで…

サンデービルヂングマーケット

柳ヶ瀬商店街のサンデービルヂングマーケットに行ってきました。 毎月第3日曜日様々な出店者が集まってくるみたいで要注目です。 ツジデザイン一級建築士事務所

岐阜木造塾

今日は午後から半日、東白川村で木のおべんきょう。 はじめに東白川製材協同組合の森を視察し、手入れされた林についての説明を聞き、それから製材所へ。皮むきから挽き工程、強制乾燥のクレープ釜、製品化までの一連の流れを見せていただきました。教科書で…

黄色いチョウチョだと思う。と君は言った。

事務所の窓を空けていたら、いつのまにかイモムシが蛹になっていました。 アゲハ? 邪魔になるでもなし、どんな蝶がでてくるのか楽しみに待つことにしました。ツジデザイン一級建築士事務所

外壁

ようやく天候も回復して、遅れていた外壁塗装。 今回は粗面のグレー。11月23日(日)24(祝)にオープンハウスも行う予定です。 見学にはご予約が必要ですので、詳細が決まりましたらまた告知させていただきます。ツジデザイン一級建築士事務所

地鎮祭

松が丘のいえ、地鎮祭です。 設計1年、やっとここまできました。 8月半ばから毎日雨続きでしたが当日はピーカン。さすが!(?) 施工は厚見建設工業株式会社さんツジデザイン一級建築士事務所

外壁下地

本巣のいえ、外壁の下地処理が終わり吹付け開始待ち。 そろそろ天候もパリっとスッキリ晴れ間がでてくれないかなぁ。ツジデザイン一級建築士事務所

プレゼン

ずいぶんお待たせしてしまっていた、小さな住宅のプレゼン。 「瓦屋根の和風住宅を」とのご希望でしたが、少し冒険してスキップフロアの平面に、架構を見せた屋根をカポッとかぶせた住宅を提案してみました。 希望とずいぶん違うため、実際に見ていただくま…

キッチン

キッチンの施工図がでてきたため、組み合わせるタイルや壁面のカラー、水栓やレンジフードの設備等詰めていきます。 最近では、特にこのメーカーのキッチンが良いですという希望の無い限り、できるだけオーダーキッチンをいれるようにしています。天板や扉の…

夏季休暇のお知らせ

ツジデザインは下記期間、夏季休暇とさせていただきます。8/13(水)〜8/17(日)その間、お問い合わせのメール等遅延する場合がございますがご容赦ください。 ツジデザイン一級建築士事務所

Fiat500

修理に出していたフィアット、なんとかお盆にはいる前に戻ってきました。 結構な箇所の不具合がありましたが、なんとか元気になったはず。 もう少しよろしくお願いしますね。ツジデザイン一級建築士事務所

手を練る

形を決める時はいつも苦しんで、何度も何度もスケッチを繰り返します。 何パターンか模型を作っては、また悩む。 ひたすら手を練る。僕には結局、これしかない。ツジデザイン一級建築士事務所

断熱材

本巣のいえ、天井下地が組まれ断熱材が施工されています。天井断熱は300mm。 同時に外壁下地のサイディングも進んでいます。11月末頃竣工予定。オープンハウスも予定しています。ツジデザイン一級建築士事務所

ジウジアーロ

このところ、距離が延びないことで拗ねたのかフィアットは入院。 ということで、しばらく代車です。 ジウジアーロのエンブレムが控えめ。ツジデザイン一級建築士事務所

イチゴソーダ

毎日暑いですね。 20代の時はいつもコーラ飲んでました。コーク!コーク!コーク!俺たちの水! でもアラフォーに近づくと、あんなに果糖ぶどう糖液糖の入ったものはちょっとね‥。てなわけで、イチゴソーダ。 妻が春先にJAで買い込んできたいちごを煮詰めて…

カーテン

入居10年ほど経ったマンション一室にカーテン掛け替えの提案。 高層階でそれほど外からの視線も気にする必要もないため、CASADECOのシースルー生地を選びました。 オレンジ、ホワイト、パープルの縦ラインで部屋の印象もかなり変わります。カーテン施工はグ…

アタマの現場

愛知淑徳大学で行われた、内藤廣展「アタマの現場」愛知巡回展に行ってきました。 デカイ模型‥いいですよねぇ。 この日は講演会もあり、氏の貴重な話しを聞く機会も。 東大で建築と土木の橋渡しをしてきた氏らしく、タイムスケールの大きさに感銘を受けまし…

アプローチ

玄関までのアプローチはいつも長めに。 ちょっとした廻り道は人生へのスパイスになる。

長良川花火

岐阜の夏はやっぱりこれですね。 Nikon D90+ Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D f/8 1.6Sec ISO400

敷地調査

次の計画敷地を調査に。接道面が水路に面しているうえ、残り3方とも隣地に接しているので、まずは乗り入れ工事からですね。 水路幅や深さ測ったり、敷地の真ん中に立ってぼけーっと見渡したり。 線路越しの瓦屋根の連なりがカワイイなと思ったり。さて、どん…

お問い合わせについて

いつもツジデザインのHPをご覧いただき、ありがとうございます。最近、お問い合わせフォームからのお問い合わせに、携帯電話のメールアドレスをご記入いただくこともございますが、こちらから返信させていただくメールが届かないことが多くあるようです。通…

ぎふ木造塾

え。前回からもう一ヶ月経った‥? というわけで、第二回目は木造住宅の耐震化促進についての講義。講師は名古屋工業大学の井戸田氏。 東日本大震災での圧倒的な津波の破壊を目にして、津波対策ばかりに目が行きがちですが住宅の耐震化は地道に続けてくべき課…

床断熱材

本巣のいえ、床下の断熱材をいれています。 こちらの製品は熱伝導率0.036W/(mK)で80mmの厚みがありますから、0.08m/0.036W/(mK)=2.2m2K/Wの熱抵抗値となります。断熱材は単純な厚みではなく、この熱抵抗値が重要になります。 また、断熱材に「耳」がついてい…

ぎふ木造塾

岐阜県建築士会が主催している、ぎふ木造塾に参加してきました。 今年のぎふ木造塾は、リフォームに焦点をあて重点的に学びます。半年間かけて全6回の講義中、初回はMSDの三澤文子氏を講師として、木造のリフォームについてのお話をお聞きすることが出来まし…

荒木経惟 往生写集ー顔・空景・道

豊田市美術館に荒木経惟展を見てきました。 写真に入ったのがやはり建築写真からなので、スナップ主体の荒木経惟の写真は実はきちんと見たことがなかったのです。 ただのヘンナオッサンてイメージで。 その印象を大きく変えたのが、IMA2013冬号でのアレック…

上棟から一月

上棟から一月。 屋根を仕舞って、構造2次部材までは納まりました。