2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

根津美術館とかいろいろ

ほかにもいろいろ。 21_21でテマヒマ展とか やっと行けた根津美術館。 最近はやりのコレとか 一眼持っていかずiPhoneだったり酔っ払っていたりでまともな写真が撮れなかったソレとか。 激しく夏かった。

スタジオ・ムンバイ展

ギャラリー間で開催中のスタジオ・ムンバイ展へ。 スタジオ・ムンバイはインドを中心に建築家や職人からなる職能集団。 設計はもちろん、造成から施工までを行う工務店でもあります。 大型の模型や素晴らしい写真はもちろんのこと、実際の建設過程で作られた…

基礎

軒下のいえ、基礎立ち上がりも打ち上がりました。 監督さんと一緒にアンカーボルトをチェックしていきます。 基礎からぴょこんと飛び出しているアンカーボルト、これは建物の土台と基礎をしっかり結びつける重要な部材です。 最近では見かけないですが、昔は…

高志の国文学館

富山市に春オープンした、高志の国文学館を見てきました。 エントランスに続くランドスケープも印象的。 近づいていくにつれ‥んん?外壁なんだろう、これ。さらに近づくとアルミダイカストパネルでした。 紙をクシャっとつぶしてから広げたようなテクスチャ…

アサリ

昨日の小屋をプレゼンさせていただいたクライアントさんに穫れたてあさりをどっちゃりいただく。 さーどうしようとおもったけど、とりあえずシンプルにワイン蒸し。 アサリってこんなに旨かったっけ!ビールが進む!

小屋

4.5帖のちいさな小屋を提案。 普通で良い。

梅雨明け

建築技術系のセミナーで名古屋へ。あ、あつい。。 妖精達が夏を刺激したみたいです。。

アゲハ

事務所の小さな窓から入ってきたイモムシが室内でサナギになって二週間。 今朝蝶になっていました。 この勢いで、僕も蝶のように飛び立つヨカン!!

基礎コンクリート打設

基礎のコンクリートを打設していきます。 事前にコンクリート配合計画書を受け取り、内容のチェック。 コンクリート呼び強度24 スランプ18cm 水セメント比etc 現代ではまずここがインチキされているようなことはありませんが、きちんと監理していきたい部分…

軒下のいえ、配筋検査

バケツをひっくりかえしたような雨のなか、配筋検査です。 配筋のピッチはもちろん、鉄筋と型枠のかぶり厚さや定着長さを確認していきます。 鉄筋は納品書で設計通りのSD295Aを確認。 一通り終わるころにはびしょ濡れですがここ大事なとこなので。

インドの山奥で修行して

インドの建築設計事務所。スタジオ・ムンバイ。 ずっと気になっていて、ようやく今年まとまった作品集が出たので穴が空くほど眺めています。 そして、そんな気持ちを察してか、どうも7月12日からギャラリー・間、ギョーカイ用語でギャラ間で展示会をするよう…

カッシーナ

カッシーナの新作家具レセプションにおよばれしてきました。 アウトドアでも使えるコルビュジェのLCシリーズや、シャルロット・ペリアンのスツール等、コンセプトから技術的なことまで説明いただきました。 この頃、半外部に興味があるのでこういう家具の使…

軒下のいえ 丁張り検査

池田山に見守られ、軒下のいえいよいよ工事開始です。 雨の合間に建物の位置と基本となる高さを決めるための丁張り検査。 黄色い糸が床のレベルになります。